2023年2月までの成果

2023 年 2 月までの成果まとめです。 2 月は年度末の仕事が多く忙しかった月です。 日本は年度末に予算を使い切らないと新年度の予算を減らされるという習慣があります。 そのため、年明けから年度末にかけて公共事業や社内工事が増え非常に忙しい時期となり…

つみたてNISAの危険性

前回から書いている投資に対するリスク軽視の話です。 今回は投資リスクの観点から"つみたて NISA"の危険性について考えてみます。 あくまで私個人の考えですが、つみたて NISA は投資初心者に全く向いていない制度だと考えています。 money.nyaomin.info つ…

投資リスクの軽視について

今回は"なぜ長期投資がうまく行かないか"を自分なりに考えていきます。 はじめに プロスペクト理論 リスクの軽視 精神的な軽視 ポートフォリオ的な軽視 つづく はじめに 投資の理論で言えば全世界に分散したインデックスファンドを長期で運用すると年利 5 〜…

投機的な運用を行う人が多い話

昨今、NISA などの話題で投資がそれなりにブームになっています。 ツイッターなどの SNS でも有益な情報発信をしてくれている人がいるため自分も参考にさせてもらっています。 しかし、中には長期インデックス投資を謳っておきながら"投機"のような手法を行…

定期眼科検診

このブログでは健康も投資の一部という考えです。 そのため、自分の検診記録も残していきます。 今回は 2023 年最初の眼科検診に行ってきました。 検診結果 コンタクトレンズの価格改定 おわり 検診結果 私は普段、コンタクトレンズを使用しているため定期的…

生活防衛資金を考える

生活防衛資金について個人的な考えを羅列していき、自分が貯めている金額が問題ないか確認していきます。 前提 生活防衛資金が必要になる状況 期間の検討 人それぞれの状況 生活防衛資金 私の具体的な数字 おわり 前提 投資を始めるためにはいくつかの前提が…

SBI 証券総合口座と iDeCo 加入者サイトの連携

いつの間にか SBI 証券総合口座と SBI 証券の iDeCo 加入者サイトが「アカウント連携」できるようになっています。 これにより、サイト間の移動をワンクリックで行うことができます。 今まではそれぞれ別サイトという扱いであり、各サイトで ID とパスワード…