レバレッジに対する考え

友人からレバレッジについての意見を求められたので私の考えです。 レバレッジは「借金」です。 よくレバレッジは"てこの原理"で説明され、あたかもお金を有効に使っているように見えます。 しかし、その実態はファンドや証券会社からお金を借りて投資を行っ…

2023年3月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 3 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っていきます。 注意…

2023年3月までの成果

2023 年 3 月までの成果まとめです。 3 月は少し休みを多く取得しゆっくり過ごした月になりました。 なんとなく海外旅行に行ったりと 2 月までの繁忙を忘れて自由気ままに生活していました。 ただし、体調としては花粉症が酷くなり家では横になっていること…

年度末に一時金を頂いた雑記

3 月も終わりになり、今年度も終わろうとしています。 私の勤めている会社は年度末に少額の一時金を配りました。 社会情勢が厳しい中、少しだけ儲かったこと、また物価高への対応などを考えての措置らしいです。 金額は少額ですが嬉しいことです。 私はこの…

「手放す練習」を読んで

長期的な投資で重要な"無駄な物を買わない"という思想を復習するためにミニマリストの本を読みました。 「手放す練習」という本です。 著者はミニマリストしぶさんという方で何やらその界隈で名が通っている人らしいです。 ちなみに、私は人名に興味がないの…

iDeCoの必要性について

来年から新 NISA が始まることに伴い、iDeCo不要論というのが出ているようです。 2024 年から始まる新 NISA では制度の恒久化、投資上限が 1,800 万円になることが理由のようです。 つまり、NISA の投資分だけで十分に備えることができるという認識のようで…

固定費削減に関する雑記

現在、世界的なインフレの波が私にも迫っています。 高知県という田舎に住んでいるのですが、それでも逃れることができないです。 様々な"モノ"の価格が上がっています。 本当に幅広い業界で値上げが続いており、食品から趣味として楽しんでいる機械系の部品…