2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年の投資成果と感想

2021年も残り数日となりました。 今年は投資で大きな成果を得ることができました。これも日々の積立を継続してきたことのおかげだと思っています。将来のことはどうなるかわかりませんが、来年も引き続きインデックス投資を中心に行っていきます。 2021年の…

2021年12月の成果

12月も最終週となり大きな変動もないだろうということで12月の成果をまとめておきます。 投資 評価額と収益率 積立商品と金額 運動 ランニング 筋トレ 感想 余談 投資 評価額と収益率 評価額(円) 収益率(%) 11,504,035 26.70 数値はSBI証券のトータルリター…

2022年の積立投資計画 (予定)

資産の現状と問題点を確認したので2022年の積立計画を考えていこうと思います。 積立金額 積立計画 積立割合 まとめ 積立金額 はじめに、積立金額は毎月15万円ほど用意します。基本は2021年と同額の拠出です。 年間180万円と、かなり高額の積立だと思います…

保有資産の問題点

2022年の積立投資計画を考えるために投資状況の問題点を確認してきます。 投資資産の現状については前回確認済みです。 はじめに 株式の保有率が高い 米国の保有率が高い 終わり はじめに 前回、資産の現状を確認しました。 簡単にまとめると 資産区分 保有…

投資資産の現状確認

2022年の積立投資計画を考える前に現在の資産状況を確認します。 問題点、改善案は後日、考えていきます。 保有投資信託 全世界株式 先進国株式 米国株式 日本株式 新興国株式 先進国リート 日本リート 先進国債券 日本債券 保有率 グラフ化 終わり 保有投資…

ポイント還元を追いかけるのをやめる話

メインのクレジットカードを月末締め翌月末払いのカードに変更しました。理由はその支払い方法が私の予算管理方法と考え方に最も合うと再認識したからです。また、それに伴い、各種ポイントの高還元を追いかけるのもやめることにします。 2021年の春頃からメ…

再度クレジットカードの見直し

amazon のクレジットカードが新サービスに移行することを発表した10月にクレジットカードの管理について検討した結果、現状維持で行くと決めていました。 money.nyaomin.info しかし、2022年から amazon カードを使用してお金を管理するように考えを変えまし…

2022年の運動目標と方針

2021年の運動目標は全体的に微妙でした。 細かく目標を立てていたわけではないのですが、毎月の実施に関してブレが大きすぎると思います。ランニングに関しては多く走った月もあれば、全く走っていない月などもあります。筋トレに関しては全く長続きしていま…

2022年の読書目標と方針

私は本がそこそこ好きで適当に読書をしています。読み物としては化学系のノンフィクションだったり、ビジネス経済系、怪しい自己啓発ものから文学、ラノベまで読む乱読派です。ただし、本の虫というほどではなく、気分が乗らないときは全く読まないことも多…

11月のREITチャートを眺める

11月は中国不動産会社の資産切り売りが限界に達したのか、下旬に大きな下落をしています。中国の不動産に関しては年末にかけて非常に危ないように思います。この記事を書いている現在では恐らく今年中にデフォルトしそうな状態になっています。 米国REIT 欧…

11月の株価チャートを眺める

1月に1回行っている株価チャートの観察を11月も行っていきます。 11月は後半にかけて全世界的な株価下落が起こっています。原因としては新型コロナウイルスの変異株である「オミクロン株」の驚異や中国の不動産バブル崩壊への懸念だと考えられます。新型コロ…

2021年11月の成果

2021年11月の成果をまとめます。 今週は身近な親戚に不幸事があり、その手伝いや連絡等で非常にバタバタしていましたが大分落ち着いてきました。コロナの影響による生活様式の変化で移動しない分、電話連絡がひっきりなしにあったので少々疲れ気味です。 投…