2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

インデックス投資の利点 #2 チャートに関する勉強が不要

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「チャートに関する勉強が不要」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書いています…

インデックス投資の利点 #1 誰でもいつでも始めることができる

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「誰でもいつでも始めることができる」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書いて…

【自分用】インデックス投資のまとめ

私は全世界に分散したインデックス投資が投資の最良な方法だと信じています。対して稼いでいない会社員が資産を築くためには時間を味方に付けて、長期的な考えで全世界に投資をするしかありません。個別株やFX等で短期的に利益を上げる人は特別な人や運の良…

腰痛がひどくなったので椅子を買った話

最近、腰痛がひどくなってきました。 私は家にいる時、ほとんどの時間を椅子に座り、机の前で過ごしているのですが、長年使っている椅子が経たり、腰が痛くなってきています。「オカムラ」というメーカーの「フィーゴ」という椅子を使用していますが、座面の…

過去の賞与の駄目な使い方

今年も約半分が過ぎ、会社員は夏季賞与の時期になっていきました。今、このときの賞与の使い方で将来の自分がどうなるか決まってしまうと思います。自分への戒めとして今までの賞与の使い方で愚かだったものを並べておきます。過去の自分を反面教師にします…

「スタンフォードの自分を変える教室」を読んで

随分前の本ですが、所謂、積読状態になっていたので読んでみました。最近、自己管理も杜撰になってきているのでちょうどいいと思ったのもきっかけとなりました。 内容としては日本の本でよくある「TOOL」の紹介や利用を促すものではなく、自身の考え方や気付…

SBI・Vシリーズについて

SBIが運営するファンド「SBI・バンガード」シリーズが今週から名称を変更し「SBI・V」シリーズになりました。さらに、2つの新ファンドが月末から登場するで内容を確認してみようと思います。名称変更する理由はバンガードの日本法人解散などの問題だそうです…

TOPIXが長期で見るとS&P500に勝っている話

ネットでよく見る米国株と日本株のチャートに疑問を感じたので円建てチャートを作成し比較しました。また、できるだけ長期のデータも収集し比較しています。最終的に米国集中投資に疑問をもつ結論に至ったので内容をまとめます。 以前の書いた記事を元にもう…

春の健康診断結果

春の健康診断結果が送られて来ました。 語彙力が低いですが、少々「やばい」と思っています。 身体測定の結果として、体重が1kg増えています。 (ついでに、なぜか身長が前回より0.5cm増えていました。) これはちょっと良くないです。BMIも25を超えてしまい、…

確定拠出年金の運用状況

半年毎に送られてくる確定拠出年金の運用状況のお知らせが届いたので内容を確認します。 働きだしてからなので、十数年の運用となり、現在の結果は上々と言ったところでしょうか。 特に、2020年度の利回りがすごいことになっています。 拠出額 運用商品 運用…

5月のREITチャートを眺める

5月のREITチャートを眺めてみます。年初来から見ると相変わらず好調です。特に日本REITは上昇が高く、年初来で20%以上上がっています。 しかし、適当な個人の予想ですが、そろそろ下がるのかなとも思っています。詳しくは下に書きますが、私のところに不動産…

5月の株価チャートを眺める

5月の株価指数チャートを眺めていきます。 株価指数は米国の影響もあり中旬に大きく下落したことでコロナ相場も終わり、ここから大暴落が始まる等、いろいろ好き放題に言われていましたが、今の所、そこそこの位置をキープしている印象です。 株価指数よりも…

2021年5月の成果

2021年5月の成果をまとめます。 投資 評価額と収益率 積立商品と金額 運動 ランニング その他 感想 投資 評価額と収益率 評価額(円) トータルリターン(円) 収益率(%) 8,873,872 1,203,984 15.69 数値はSBI証券のトータルリターンを参照しています。 そのため…