2023-01-01から1年間の記事一覧

2024年の投資戦略について #2

前回からの続きです。 money.nyaomin.info 今回は、2024 年から始まる新 NISA で積立する具体的な投資信託と理由を書いていきます。 2024 年に積立する投資信託 投資商品の選択理由 NISA iDeCo 積立以外の資金について 資産運用は最終的にどのようになるかを…

2024年の投資戦略について #1

2024 年の投資戦略についてです。 色々と思案していましたが、ようやくある程度の方針を考えました。 と言っても、大本の方針である全世界インデックス投資は変わらないです。 先進国、新興国、日本の株、債券、REIT に分散して長期投資を行います。 2024 年…

2023年11月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 11 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っています。 注意点…

2023年11月までの成果

2023 年 11 月までの成果まとめです。 11 月は評価額、収益率共に上昇しています。 各界隈の状況については特に調べることが出来ていないです。 自分自身の事件が起こった為、ニュースを調べている時間も余裕もなかったです。 金額に関しては引き続き 15 万…

2023年10月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 10 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っています。 注意点…

2023年10月までの成果

2023 年 10 月までの成果まとめです。 10 月も評価額、収益率共に若干の減少となっています。 ご存知の通り、今の世界情勢は非常に不安定な状態です。 ウクライナとロシアの問題に加えて、イスラエルとパレスチナでも問題が発生しています。 相変わらず今後…

2023年秋の健康診断結果

このブログでは自分の健康も投資および資産の一部と考えています。 そのため、定期的に行っている健康診断の記録も残していきます。 2023 年、秋の健康診断結果が送られてきました。 今回は萎縮性胃炎が見つかるなど胃の内視鏡結果が思わしくなかったです。 …

ネット回線とモバイル回線の変更による固定費削減

以前から検討していたネット回線とモバイル回線の変更を遂に行いました。 money.nyaomin.info 要するにネット環境を STNet が運営している Pikara に変更したということです。 STNet は四国電力系の通信事業者で所謂、電力系光回線ということになります。 関…

新NISAへ備えての再検討

新 NISA で選択するファンドの再検討になります。 過去記事で考えていたことに対して若干、状況が変わった為、再検討してみます。 money.nyaomin.info money.nyaomin.info 経緯 検討中のポートフォリオ手数料 苦悩 つづく 経緯 新 NISA に備えて長期運用可能…

2023年9月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 9 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っています。 注意点…

2023年9月までの成果

2023 年 9 月までの成果まとめです。 9 月は評価額、収益率共に減少しています。 日銀の金利に関する政策や米国政府の混乱等、複数の要因が重なった結果だと思っています。 まぁ、そうは言っても、年初来で見ると十分な推移、上昇率となっています。 気にす…

2023年8月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 8 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っています。 注意点…

2023年8月までの成果

2023 年 8 月までの成果まとめです。 8 月は評価額、収益率共に微増となっています。 中国経済の悪化に伴い、8 月中旬にかけて各指数は下落していましたが、後半にかけての上昇で資産が増えたという感じです。 また、設定している積立日が 1 ヶ月足で見ると…

定期眼科検診_2023年3回目

このブログでは「健康維持も投資の一部」という考えです。 そのため、自身の健康に関する記録も残しています。 今回は 2023 年 3 回目の眼科検診へ行ってきました。 コンタクトレンズの購入と緑内障検査が目的となります。 検診結果 コンタクトレンズの品不…

投資は退屈という話

投資は非常に退屈な資産運用の方法です。 ここで言う「投資」というのはインデックス投資のことです。 特に FX や短期売買を目的とした個別株運用とは全く異なります。 最近は iDeCo や NISA の認知が広がり投資に興味を持つ人が増えており投資や資産運用に…

2023年7月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 7 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っています。 注意点…

2023年7月までの成果

2023 年 7 月までの成果まとめです。 7 月は評価額と推移共に横ばいな感じで推移しています。 少し仕事や勉強で忙しくて、要因的なことを考えていないです。 まぁ、横ばいなのでそこまで気にしなくて良いと思います。 積立額に関しては年初の計画通り、15 万…

資産2000万円までの道のり

私は遂に、大きな資産額の目標を一時達成しました。 人によると思いますが、30 代で達成できたことは素直に嬉しく思っています。 今回は少しだけ今までを振り返りって辛かった時期を思い返そうと思います。 資産 100 万円まで 資産 500 万円まで 資産 1,000 …

資産2000万円を一時達成

先週は遂に資産 2,000 万円を達成しました。 これは確定拠出や iDeCo 等のすぐに現金化できない資産を除いた金額です。 感無量です。 資産 正直、自分がこのような資産を持てる日が来るなど夢にも思っていなかったです。 数年前に資産 1,000 万円を超えたと…

賞与の使いみち雑記

今年も夏季賞与の季節となってきました。 出る企業は大体、6 月の後半から 7 月の上旬で支給されると思います。 ありがたいことに、私が勤めている会社も夏季賞与を出してくれます。 賞与というのは使い方によっては強力な資産運用の手助けとなります。 今回…

2023年6月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 6 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っています。 注意点…

2023年6月までの成果

2023 年 6 月までの成果まとめです。 6 月は 5 月以上に評価額や収益率が大きく上昇し、資産が大きく増加しています。 これは米国含め、日本株の大きな上昇が資産増加に起因していると考えられます。 5 月以上に上昇率がすごいことになっているため驚いてい…

新NISAで選択するファンドとポートフォリオ

前回からの続きです。 money.nyaomin.info 今回は 2024 年から始まる新 NISA で積立するファンドを決めます。 まぁ、わざわざ書かなくても手数料や純資産額、これまでの信用から eMAXIS Slim シリーズ一択だと考えています。 選択するファンド ファンドのポ…

新NISAに備えて積立商品の検討

前回の続きです。 money.nyaomin.info 今回は積立するファンドを資産別に比較していきます。 はじめに 資産別のファンド比較 先進国株式 日本株式 新興国株式 先進国債券 日本債券 先進国 REIT 日本 REIT つづく はじめに はじめに、NISA で積立検討するイン…

新NISAに備えて商品の検討と整理

2024 年から制度を大きく改良した新 NISA が始まります。 今回は新 NISA に備えて資産運用する商品の検討を行っていこうと思います。 基本的な方針 検討内容 1. ポートフォリオがわかり難い 2. オルカンを再検討 JPX400 は微妙だったかも つづく 基本的な方…

日本株の上昇について個人的な意見

現在、日本株が年初来 30% 程のすごい上昇をしています。 私も資産として数 % の日本株式投資信託を保有しているため、恩恵に預かることができています。 日経225 そして、このような上昇局面では毎度のことながら様々な意見が飛び交います。 曰く、"もっと…

2023年5月までの確定拠出年金に関する状況

2023 年 5 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は投資戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行っていきます。 注意…

2023年5月までの成果

2023 年 5 月までの成果まとめです。 5 月は評価額や収益率が大きく上昇し、資産が増加しています。 これは世界経済の中心である米国の状況が大きく影響していると考えられます。 思ったよりも上昇しているため驚いています。 積立額に関しては年初の計画通…

お金の流れを再整理する

私は主な支払い方法を PayPay に統一することにしました。 PayPay を便利で効率よく使うために PayPay 銀行と PayPay カードも取得しました。 そのため、今一度、お金の流れを整理しようと思います。 PayPay に統一することにした理由は過去の記事通りです。…

定期歯科検診_2023年2回目

私は健康も投資の一部であるという考えです。 そのため、このブログでは自分の検診記録も残すようにしています。 今回は 2023 年 2 回目の歯科検診へ行ってきました。 なぜか昔から歯は丈夫なので生まれてから虫歯になったことがないです。 せっかくなのでそ…