2025年_個人的におすすめな投資信託

2025 年の個人的におすすめな投資信託をまとめておきます。 インデックス投資を推奨しているので、大方、おすすめなものは想像がつくと思います。

結論を言えば、eMAXIS Slim を選んでおけば無難です。

はじめに

おすすめする投資信託を選ぶのに最も重要なのは継続性です。 資産運用は長期間に渡り行っていく必要があります。 数年程度で償還されるようなファンドやその可能性があるファンドは選択肢に入らないです。

そのため、信託報酬が最も安いからと言っておすすめになるとは限らないです。 例えば、日興の Tracers などは出た当初に信託報酬が最も安く設定されていましたが、純資産が小さいことや将来性という観点からおすすめに入っていないです。 純資産が小さいということは早期償還の可能性が高くなります。 償還設定が無期限となっていてもファンドの都合で償還される可能性があります。 なので、信託報酬が安くてもおすすめになるとは限らないです。

ただし、そう言ってもコストというのは資産運用の中で大きなウェイトを占める部分です。 全く無視して純資産だけを見るということでもないです。

要するに信用とバランスです。

全世界株式

  1. eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー)

全世界株式はもはや一択です。 ファンドとしての信用や規模、手数料の安さなど現在の投資信託界隈の絶対的王者です。

他に、楽天や SBI の全世界インデックス・ファンドなどが候補ですが、eMAXIS Slim と比べて規模が大幅に小さいです。

先進国株式

  1. eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  2. ニッセイ外国株式インデックスファンド
  3. たわらノーロード先進国株式

先進国株式についてはどこも似たようなものです。 上記三つのファンドから好きなものを選べば良いと思います。

米国株式 (S&P500)

  1. eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)

S&P500 もハッキリ言って、eMAXIS Slim シリーズ一択です。 SBI 証券を使っているのであれば SBI・V・S&P500 インデックス・ファンドも候補に入ってきますが、それでもわざわざ選ぶ理由はないです。 バンガードが大好きくらいでしょうか…

日本株

  1. eMAXIS Slim 国内株式 (日経平均)
  2. ニッセイ日経平均インデックスファンド <- 日経 225 と間違わないように
  3. たわらノーロード日経 225

色々な理由から近年は日経平均の方を推しています。

この項目についても上記三つのファンドから選んでおけば問題ないです。

新興国株式

  1. eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

新興国株式も eMAXIS Slim を選ぶべきです。 この分野はニッセイとたわらノーロードも eMAXIS Slim に追い付いていないです。 資産規模、信託報酬共に eMAXIS Slim の方が優れています。

全世界債券

  1. SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンド

全世界債券はファンドが少ないので、おすすめというか、上記のファンド一択になります。 もし、上記ファンドが使用している証券会社に無いのであれば、諦めて個別に債券を買った方がよいです。 楽天の全世界債券があるにはありますが、勧めることはできないです。

先進国債

  1. eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
  2. ニッセイ外国債券インデックスファンド

先進国債券も eMAXIS Slim を選んでおけば無難です。 ニッセイもがんばっていると思いますが、eMAXIS Slim に比べるとファンド規模が随分小さいです。 たわらノーロードは信託報酬を上記ファンドと同水準まで下げることができていないです。

日本債券

  1. eMAXIS Slim 国内債券インデックス
  2. ニッセイ国内債券インデックスファンド

日本債券も先進国債券と全く同じ理由で eMAXIS Slim がおすすめです。 理由なども全て先進国債券と同じです。

先進国 REIT

  1. eMAXIS Slim 先進国リートインデックス

先進国 REITeMAXIS Slim がおすすめです。 たわらノーロードの REITeMAXIS Slim と同じくらいの規模ですが、信託報酬が高くなっています。 ニッセイは規模も信託報酬も eMAXIS Slim に届いていないです。

あえて、他のおすすめを選ぶとすればりそなの Smart-i ですが、規模が小さすぎて若干不安です。

日本 REIT

  1. eMAXIS Slim 国内リートインデックス

先進国 REIT と全く同じ理由で eMAXIS Slim がおすすめです。 次点が Smart-i なのも全く同じです。

バランス

  1. ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型

様々な理由からバランスファンドはおすすめしていないですが、あえて勧めるなら上記ファンド一択です。 理由は長くなるので別の機会にしますが、どうしても一つのファンドだけで運用したいというのであれば、このファンドしかないです。

補足

ここに記載されていない分野の投資信託はそもそもおすすめしていないです。 例えば、ゴールドのファンドや NASDAQ などです。

記載している中でも、S&P500 や バランスファンドはそこまで強く勧めないです。

おわり

個人的な 2025 年におすすめする投資信託を書きました。

結論、eMAXIS Slim シリーズを選んでおけば無難です。

強すぎますね。