2025 年の個人的におすすめな投資信託をまとめておきます。 インデックス投資を推奨しているので、大方、おすすめなものは想像がつくと思います。 結論を言えば、eMAXIS Slim を選んでおけば無難です。 はじめに 全世界株式 先進国株式 米国株式 (S&P500) 日…
私は、毎年の正月休みにお金や投資に関する本を読んで、方向性や戦略などを再確認しています。 2024 年もいくつか、そのような書籍を読みましたが、特に新しい視点や見解は得られませんでした。 今回は、私がおすすめするお金および投資に関する本を紹介しま…
あけましておめでとうございます。 2025 年も資産運用を積極的に行い、最終的には FIRA60 を目指していきます。 その目標を叶えるためにも積極的および計画的に資産の運用を摺る必要があります。 基本方針 iDeCo 確定拠出年金 NISA 投資金額まとめ おわり 基…
2024 年 12 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は普段の投資で行っている戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行…
2024 年の投資成果まとめです。 2024 年はかなり順調に資産増加しています。 評価額で言うと 555 万円くらいです。かなり多いです。 収益率で見ても約 26% と単年では相当な増加となっています。 このまま資産が増加していけば目標であった 30 代のうちに資…
NTT ドコモが住信 SBI ネット銀行を買収するという噂話があるそうです。 https://diamond.jp/zai/articles/-/1042650 今のところ、買収に動いているとの公式発表は無く週刊誌レベルの憶測です。 まぁ、ドコモは銀行を欲しいと思ってそうなので、全くのゼロな…
2024 年 11 月までの確定拠出年金状況を確認します。 確定拠出は普段の投資で行っている戦略と同じく、非常に長期の運用となります。 そのため、度々内容を変更することはないです。 しかし、定期的に確認しないと状況がわからなくなるため今年から確認を行…