2022年5月のREITチャートを眺める

5 月の REIT チャートを眺めていきます。 5 月の REIT は米国、欧州、日本共に大きな動きはないです。 米国と欧州は前半に大きめの下落をしていますが、これは 4 月後半からの下落を引いたものだと思います。 また、4 月からの下落の原因としては米国の金利…

2022年5月の株価チャートを眺める

いつも通り、2022 年 5 月までの株価指数チャートを眺めていきます。 今月は全世界が全く同じと言っていいほど似た動きとなっています。 5 月前半に下落し、中旬は横ばい、下旬に上向き上昇するという傾向です。 特に米国株が下落時に大きく動いています。 …

2022年5月までの成果

2022 年 5 月までの成果まとめとなります。 5 月の状況は 4 月から横ばいという状況です。 若干、株価が上向いてきたようにも感じますが、そこまで楽観するほどではないと感じます。 全世界の状況も似たようなもので、特にこれと言って大きなニュースはなし…

2022年の歯科検診1回目

今年になり初めての歯科検診に行ってきました。 私の場合は半年毎に歯科検診を受けています。 若い頃は歯科検診に行っていませんでしたが、周囲の人から影響され真面目に検診に通うようになっています。 検査結果 歯周ポケット 出血率 総合評価 最近使ってい…

中国指数の比較 #2

前回の続きです。 money.nyaomin.info 2000 年代初頭から中国に投資をすれば大きく稼げる事ができたという説が本当か確認していきます。 株価推移 上海総合指数との比較 深セン総合指数 香港ハンセン指数 感想 おわり 株価推移 前回の最期に提示した株価の推…

中国指数の比較

私が覚えている限り、2000 年代から中国は世界の工場として台頭してきました。 その中で、日本市場は終わり、これからは中国の時代が始まると幾度となく聞かされてきました。 確かに、現在の中国は GDP でみると世界 2 位の国です。 しかし、よく考えてみる…

家計調査(貯蓄・負債編)を眺める #3

前回からの続きです。 money.nyaomin.info 今回は総務省が公表している家計調査の貯蓄・負債編の結果と自分の状況を比較しています。 https://www.stat.go.jp/data/sav/1.html 現在の状況 比較 感想 おわり 現在の状況 私の現在状況を整理します。 項目 値 …