資産運用

2021年9月の成果

2021年9月までの成果をまとめます。 投資 評価額と収益率 積立商品と金額 運動 ランニング 筋肉トレ 感想 余談 投資 評価額と収益率 評価額 (円) 収益率 (%) ¥9,955,401 17.13 数値はSBI証券のトータルリターンを参照しています。 そのため、数字は年初来の…

資産管理アプリMoneytreeについて

今回は資産管理アプリについてとなります。 普段、家計簿として表計算ソフトを用いて手入力で月々の予算管理をしていますが、全資産を管理するために手入力するのは手間です。特に投資商品は毎日、価値が変動しているため、手入力などやってられません。全資…

金の保有について

ここ2年程で株高の影響もあり、資産が (私の感覚で) 大きめに増加しています。 「中国恒大集団」の影響もあり、大きく減る可能性もありますが、そろそろもっと資産を分散させることを考えても良いかもしれません。 具体的に私の資産はほぼ全て「円建て」の投…

NISAについての意見

NISAを使った資産運用は私の主力戦法となります。 2024年からNISAの制度が変更になるため、前回から内容の再確認をしています。 今回は新NISAや現行NISAについて、今の自分の意見をメモしておきます。 あくまで、個人の感想です。 NISA 一般NISA つみたてNIS…

NISAについて再確認

すでに周知だと思いますが、2024年からNISAの制度が変更となります。 NISAを利用した資産形成は私の投資戦略において、主力戦法となるため、新制度に備えて内容を再確認しておきます。 現行制度 NISA (主に一般NISAと呼ばれています) つみたてNISA 注意点 新…

2021年8月の成果

2021年8月までの成果をまとめます。 8月は1つ、大きな目標を達成した月でした。 投資 評価額と収益率 積立商品と金額 運動 ランニング 筋肉トレ 感想 余談 投資 評価額と収益率 評価額 (円) 収益率 (%) ¥10,043,541 20.82 数値はSBI証券のトータルリターン…

インデックス投資を成功させるためには #6 他の投資戦略の意見もしっかり聞く

私が考えるインデックス投資について、 投資を成功させるためにはどのような心構えが必要か書いていきます。 6回目は「他の投資戦略の意見もしっかり聞く」という点です。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、…

インデックス投資を成功させるためには #5 長期的な目線で考える

私が考えるインデックス投資について、 投資を成功させるためにはどのような心構えが必要か書いていきます。 5回目は「長期的な目線で考える」という点です。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は…

インデックス投資を成功させるためには #4 月に一回は資産を確認する

私が考えるインデックス投資について、 投資を成功させるためにはどのような心構えが必要か書いていきます。 4回目は「月に一回は資産を確認する」という点です。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内…

インデックス投資を成功させるためには #3 余計なコストを支払わない

私が考えるインデックス投資について、 投資を成功させるためにはどのような心構えが必要か書いていきます。 3回目は「余計なコストを支払わない」という点です。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内…

インデックス投資を成功させるためには #2 動かさない

私が考えるインデックス投資について、 投資を成功させるためにはどのような心構えが必要か書いていきます。 2回目は「動かさない」という点です。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見…

インデックス投資を成功させるためには #1 愚直に積み立てる

今回からは私が考えるインデックス投資について、投資を成功させるためにはどのような心構えが必要か書いていきます。 はじめは「愚直に積み立てる」という点です。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の…

インデックス投資の不利点 #3 出口戦略が難しい。

今回は私が考えるインデックス投資の不利点として、 「出口戦略が難しい」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書いています。 出口…

インデックス投資の不利点 #2 すぐに結果を出すことができない。

今回は私が考えるインデックス投資の不利点として、 「すぐに結果を出すことができない」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書いて…

7月のREITチャートを眺める

7月のREITチャートを眺めます。 REITは年初来から非常に好調です。米国も日本も株価以上に上昇しており、私の今年の資産運用において非常に活躍してくれています。 米国REIT 欧州REIT 日本REIT 米国REIT 米国REITは7月中旬に少しさがりましたが、下旬にかけ…

7月の株価チャートを眺める

今回は7月の株価指数チャートを眺めます。 日本株は中旬にかけて大きめに下落して、現在はボックス相場のような動きをしています。コロナ懸念やオリンピック終了後の材料がないため少々先行きは不安ですね。 米国株も中旬に下落しましたが、その後上昇し、年…

2021年7月の成果

2021年7月までの成果をまとめます。 今月は6月と比較してほぼ横ばいの成果となります。 投資 評価額と収益率 積立商品と金額 運動 ランニング 感想 余談 投資 評価額と収益率 評価額(円) 収益率(%) ¥9,612,412 18.30 数値はSBI証券のトータルリターンを参照…

インデックス投資の不利点 #1 投資を行っている感がなく退屈

今回からは私が考えるインデックス投資の不利点として、 「投資を行っている感がなく退屈」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書い…

インデックス投資の利点 #6 お金について良い習慣を学べる

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「お金について良い習慣を学べる」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、ここで言うインデックスとは全世界に分散した投資の…

インデックス投資の利点 #5 分散投資し易い

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「分散投資し易い」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、ここで言うインデックスとは全世界に分散した投資のことを言います…

インデックス投資の利点 #4 ほとんどのアクティブファンドに勝てる

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「ほとんどのアクティブファンドに勝てる」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、ここで言うインデックスとは全世界に分散し…

インデックス投資の利点 #3 歴史的に負ける確率が低い

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「歴史的に負ける確率が低い」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、ここで言うインデックスとは全世界に分散した投資のこと…

6月のREITチャートを眺める

6月のREITチャートを眺めます。 米国は中旬に高値を付けて下旬に向かって下落しています。 欧州も同様の動きをしていますが、下落幅は米国より大きいです。 日本も下落しましたが、米国、欧州程ではなく、下旬にかけて回復し、年初来高値を更新しています。…

6月の株価チャートを眺める

今回は6月の株価指数チャートを眺めていきます。 日本株は中旬に下落し、その後、伸び悩んでいる感じです。下落したと言っても、年初から毎月これぐらいの下落はあるので心配するほどでもありません。 米国株は相変わらず堅調に推移しています。強すぎますね…

2021年6月の成果

2021年6月までの成果をまとめます。 年初からの収益率がすごいことになってきました。 投資 評価額と収益率 積立商品と金額 運動 ランニング その他 感想 余談 投資 評価額と収益率 評価額(円) 収益率(%) ¥9,320,773 18.61 数値はSBI証券のトータルリターン…

インデックス投資の利点 #2 チャートに関する勉強が不要

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「チャートに関する勉強が不要」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書いています…

インデックス投資の利点 #1 誰でもいつでも始めることができる

今回は私が考えるインデックス投資の利点として、 「誰でもいつでも始めることができる」 という点について書いていきます。 その他の項目については概要を参照してください。 インデックス投資のまとめ また、記事の内容は個人の意見となり、自分用に書いて…

【自分用】インデックス投資のまとめ

私は全世界に分散したインデックス投資が投資の最良な方法だと信じています。対して稼いでいない会社員が資産を築くためには時間を味方に付けて、長期的な考えで全世界に投資をするしかありません。個別株やFX等で短期的に利益を上げる人は特別な人や運の良…

SBI・Vシリーズについて

SBIが運営するファンド「SBI・バンガード」シリーズが今週から名称を変更し「SBI・V」シリーズになりました。さらに、2つの新ファンドが月末から登場するで内容を確認してみようと思います。名称変更する理由はバンガードの日本法人解散などの問題だそうです…

確定拠出年金の運用状況

半年毎に送られてくる確定拠出年金の運用状況のお知らせが届いたので内容を確認します。 働きだしてからなので、十数年の運用となり、現在の結果は上々と言ったところでしょうか。 特に、2020年度の利回りがすごいことになっています。 拠出額 運用商品 運用…